4/5(雑記)

ネガティブ感情に流されず、抑え込まず、その感情が何を警告しているのかを読み取って対応するだけ。自在にコントロールできれば、それはもう「ネガティブ」ではなくなります。

 

キャリアは予測できるというものだという迷信に苦しむ人がいる。唯一無二の正しい仕事を見つけなくてはならないと考え、それをあらかじめ知る術があるはずだと考えるから先が見えないことへの不安に押しつぶされそうになる。

 

人は頭で考えているうちは本当に考えたとは言えず、言葉や絵や行動に表現して初めて腹落ちする。

 

作業:成長の定義

自分が成長したと思える出来事
大学に入学してから同じ学部生とのコミュニケーションや中期間の留学を通して、自己肯定感の向上や多少の視野の拡大。

成長とは何か
現状をよりよくするために行動し、考え方を新たにすること

行動習慣
好奇心を持ちインプットとアウトプットをバランス良く行っていく
そしてそのための環境を自ら作っていく

環境を作るという点は今後も強く意識していかなければならないと思っている
散々言われていることだが、運動や食生活など改善しなければならない点は数多くあるからだ

心が変われば、習慣が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる

 

言葉や情報といったものは目の邪魔になる
道に咲いている花を見て、それがスミレの花だとわかると、何だスミレの花かと思う。
そうするともう花を見るのをやめてしまう。言葉の邪魔の入らぬ花の美しい感じを、そのまま持ち続け、花を黙って見続けていれば花はかつて見たこともないような美しさを、それこそ限りなく明かすでしょう。
ーーー小林秀雄「美を求める心」

目標は他人から与えられることがあっても、目的は他者からは与えられない。
今の職場には数値目標は溢れるが、目的がないことが見受けられる。

動機を重層的にもつこと

 

WORK MILL with Forbes JAPAN ISSUE 02

WORK MILL with Forbes JAPAN ISSUE 02

 

  

働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える

働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える